ブログ
BLOG

セラピストやヒーラーに向いている人の特徴・セラピーのタイプ3選

よくヒーラーやセラピストになりたいという方がいますが、

そのためにはどうしたらいいのでしょうか。

ここでは、そのポイントをご紹介します。

さらに、どんなセラピーがあるのか、セラピーのタイプ3選と、

セラピストとして開業・起業するために必要なこともお伝えします

あなたはセラピストやヒーラーに、向いている?

セラピストやヒーラーには、どんな人が向いているのでしょうか。

ヒーラーやセラピストに向いている人の3つの特徴をあげます。

1.セラピーが好きで自分が癒された体験がある

よくあるのが、自分がカウンセリングやヒーリンを受けて癒されたので、

周りの人にやってあげたいと学びはじめる方です。

そういう方は、セラピーが大好きで、とても熱意があって純粋によくなってほしいと

思っているでしょう。

ただ、仕事としての関心だけではなく、

相手に癒されてほしいと心から思うことができるので、

そういうタイプの方は向いています。

2.人によく相談されるタイプ

また、他に向いている方としては、

・人に相談されることが多い

・親しくない方からも相談されることがあるなど

人に悩みを相談されやすいタイプの人も向いています。

そういう人は、優しい方が多く、人の話を聴く共感力も高いので

癒しのエネルギーが強いのです。

人の気持ちがわかるタイプ

それから、相手の気持ちや身体の痛みに敏感な方もいます。

たとえば、

・具合が悪い人がいるとすぐに気づく

・相手が落ち込んでいるのを感じて、つい励ましてしまう


・相手が頭痛の場合、自分まで頭が痛くなってくるなど

相手の不調にすぐ気づいてあげることができる人です。

相手の不調の箇所を、自分でも同じように痛みを感じるタイプの人もいるので、

そういう人は境界線を引かないと、感じすぎて疲れてしまうこともあるでしょう。

それは一つの才能なのですが、HSPエンパスといわれるもので、

うまく自分の感覚を扱えるようになるまで苦労する方も多いかもしれません。

つまり、自分の感覚が人と違って苦労したきた人は、セラピストやヒーラーに

向いていると言えるでしょう。

まとめるとこういう方は、セラピストやヒーラーに向いているといえます

セラピストやカウンセラーに向いている人の3つの特徴

  • 自分が癒されたので、人にもセラピーをやってあげたい
  • 人によく相談されることがある
  • 相手の気持ちや不調にすぐ気がつく

どんなセラピーのタイプがあるのか・3選

セラピーやヒーリングといっても、いろんな種類があります。

あなたがセラピストにヒーラーになるとしたら、

どんな職種が向いているのでしょうか。

1.身体を癒すセラピー・マッサージ

マッサージなどの身体を癒すタイプが向いている人がいます。

そういう方はマッサージ、整体など、きちんと資格を取って開業するのもいいでしょう。

向いているタイプとしては、

・肉体が健康

・肉体の感覚に優れていて人の痛みがわかる


・技術や知識を論理的に身につけるのが好き


・経済的に安定してしっかり稼ぎたいなど


・あまり細かいことを気にしない心のおおらかさがある

心はおおらかだけれど、よく気が利くそんな人が多いかもしれません。

主に、男性の方が多いのも特徴です。

2.心を癒すセラピー・カウンセリング

カウンセリングなど、心を癒すセラピーが向いている人がいます。

カウンセラーやコーチなどになりたい方です。

向いているタイプとしては、

・地に足がついてしっかりしている

・長期的にサポートしたい


・相手のペースに合わせてあげられる


・思いやりがある


・感情に流されないさっぱりした姉御肌など

相手の心に優しく寄り添ってくれる人が多いでしょう。

しっかりとした女性が多いのが特徴です。

3.魂を癒すセラピー・ヒーリング・チャネリング

スピリチュアルなことや使命などに興味がある人は、魂を癒すセラピーが向いているでしょう。

占いやヒーリング、チャネリングなどのセラピーがやりたい人です。

向いているタイプとしては、

・直感力やスピリチュアルな能力がある

・真実を追求したい


・常識にとらわれない


・愛情が大きい


・人の気持ちに敏感で繊細なタイプなど

人の人生を向上させたい、使命をみつけたいなど、大きな夢を持っている方も多いです。

男性・女性問わず、敏感で少しユニークな方が多いのも特徴です。

つまりあなたが興味があるのは、どの分野のセラピーなのかを見極めましょう。

自分が一番関心がある分野が何なのかを、しっかり決めることが大切です。

セラピーの3つの分野

  • 身体の癒し・・・マッサージ、整体など
  • 心の癒し・・・カウンセリング、コーチングなど
  • 魂の癒し・・・占い、ヒーリング、チャネリングなど

もちろん一つの分野に他の分野のセラピーをかけ合わせて、オリジナルのセラピーを作るのもいいでしょう。

そうしていくうちに、あなたが本当にやりたいことが見えてくるでしょう。

セラピーをはじめる3つのコツ

セラピーをはじめるには、内容をしっかり考えてからはじめるのが大切です。

ここでは、セラピーをはじめるにはどうしたらいいか3つのコツをお伝えします。

1.オンライン化する

セラピーをはじめるには、やりたいことを具体的にすることが大切です。

好きなことを仕事にしようと思ったら、オンライン化は欠かせません。

オンライン化のツール

  • ホームページ
  • SNS
  • ブログ
  • メルマガ

もし本を出したいと思っていても、実際に小説を書かないと出版の可能性は出てきませんよね。

HP、ブログ、SNS、メルマガなどをはじめて、あなたの想いを発信していきましょう。

仕事にしたいのであれば、ホームページを作ってあなただけのお店づくりをするのをオススメします。

最近は、SNSや無料アプリなどがふえて、プロではなくても簡単にできる発信がふえました。

オンラインなことが苦手な方やどんなことを書いたらいいのかわからない、という方も多いと思います。

もし、セラピストとして開業・起業したいけれどどうやったらいいのかわからないという方は、

『あなたも好きな仕事で豊かになれる!セラピスト向け起業コース』

https://miraclehealingsalon.com/channler-training-course/start-up/

2.メニューづくり

多くの人は、自分のメニューの内容を明確にできていません。

好きなことをはじめる前に、しっかりとメニューの内容を考えましょう。

セラピーのメニューづくり

  • コンセプト・・・なぜセラピーをやりたいのか
  • 金額・・・・・・いくらで提供したいのか
  • ターゲット・・・どんなお客様に届けたいのか
  • キャッチコピー・どんな文章が相手に響くのか

なぜセラピーをやりたいのか、どんなお客様に届けたいのか明確にしていきましょう。

そして、あなたのセラピーには、いくらくらいの価値がありますか。

安すぎると続きませんし、反対に高すぎるとお客様は来てくれません。

自分が受け取ってうれしくなる価格に設定しましょう。

自分も相手も、笑顔になれるちょうどいい金額にすることが大事です。

そして大切なのは、文章でどう説明したらいいかということです。

人にわかりくにい文章だと、どんなにいい商品でも届きません。

人のホームページなどを参考にするのもいいでしょう。

3.メンタルブロックを外す

いざはじめるとき、みんな恐れや不安が出てきます。

一番大事なのは、メンタルです。

「お客様が来てくれるだろうか」「自信がない」

「自分には向いていないのではないか」「できないかもしれない」

と様々な気持ちが出てきます。

そして、いつまでも準備していてはじめられないという方も多いのです。

やりたいことをするときに、不安や恐れはセットで出てきます。

恐れや不安を癒すには、このような方法があります。

恐れや不安を癒すには

  • 人に相談する
  • ビジネススクールに通う
  • 同業者の先輩に聞く
  • セラピーを受ける

一人で抱え込まないことです。

まずは知り合いに相談してみるのもいいでしょう。

ビジネススクールに通ってもいいかもしれません。

あなたを応援してくれる仲間を作りましょう。

もしセラピーが好きな方であれば、カウンセリングを受けるのもいいでしょう。

また恐れや不安を癒すブロック解除のセラピーなどを、

受けるのもいいかもしれません。

もし、恐れや不安があってなかなかはじめられないという方は、

キネシオロジーによるブロック解除のセッション

まとめ

セラピーをはじめる3つのコツは、こちらです。

あなたのセラピーを待っているお客様がいます。

未来を信じて一つずつ形にしていきましょう。

セラピーをはじめる3つのコツ

  • オンライン化する
  • メニューづくり
  • メンタルブロックを外す

セラピストとして起業していきたい方は、起業コース

https://miraclehealingsalon.com/channler-training-course/start-up/

自分のやりたいことを明確にしたい、自分の使命をみつけたいという方はチャネリングセッション

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

2003年早稲田大学法学部卒業。 幼い頃に母を病気で亡くし、スピリチュアルや癒しの世界に興味を持つ。 OLとして働きながら、フラワーエッセンスやアロマ、レイキなどを学ぶなかで、キネシオロジーと出会う。 キネシオロジーで幼い頃のトラウマが癒され、そのことがきっかけでチャネリング・霊視の能力が開花する。 2012年ミラクルヒーリングサロン開業。 現在は、関東を中心にセッションやチャネラー養成講座などを開催。 結婚できた、子供を授かった、起業して本を出版できたなど2,000人以上の人の夢の実現をサポートしている。

関連記事

無料ガイダンス
目次